OCNモバイルの格安SIMの利用体験談

OCNモバイルの格安SIMの利用体験談

私がOCNモバイルの格安SIMに乗り換えて利用してみた利用体験談です。

OCNモバイルONE格安SIM
OCNモバイルONE格安SIMの料金価格やおすすめ・注意点等

OCNモバイルの格安SIMにした理由

いままで某キャリアのスマホを使っていました。家族割、パケットし放題で2年以上使って月に5000~6000円払っていました。本体代を払い終えてこの値段はやっぱり高いです。なので、思いきってOCN の格安SIMに乗り換えました。格安SIMは、LINEなどの無料通話アプリを使うと月にだいたい1000~2000円で済みます。本体代は別です。

OCNモバイルの格安SIMへの申し込み方法

基本的には自分でインターネットで調べて申込フォームに必要事項を記入するか、フリーダイヤルでの申し込みとなります。このとき、スマホ代の引き落とし口座としてネット銀行の口座を作っておくとスムーズに契約できます。

OCNモバイルの格安SIM契約時の注意点

格安SIMの利点として、契約期間の縛りが無い(あっても短い)点があります。なので、1ヶ月だけ使って気に入らなければ解約したり、他の格安SIMに乗り換えても解約手数料がかからない場合が多いです(2016年現在)。契約するときは、解約手数料については必ず見ておきましょう。

OCNモバイルの格安SIMの良いところ

なんといっても安いのがいいです。また、通信プランの変更もマイページからいつでも変更できます。なので、まずは一番安いプランにしておいて気に入らなければ他のプランに変更することをオススメします。プランを変更しても特に手数料は取られません。

OCNモバイルの格安SIMの悪いところ

契約した通信プランの通信料を越えると通信速度が遅くなることです。それでもメールやテキストサイトを見るくらいなら問題なくできます。動画や大きなファイルをダウンロードするときは、有料で通信容量を追加したりWi-Fiに繋ぐ必要があるでしょう。

OCNモバイルの格安SIMにして変わったこと

月々の通信料が安くなりました。これが一番ですね。あとは、契約内容や1日のデータ通信量をマイページで確認するようになりました。固定費の内訳を知っておくことで、今後新しいサービスが出てきたときにお得なのかどうか判断がしやすくなりますよ。

OCNモバイルONE格安SIMの料金価格やおすすめ・注意点等

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする