Contents
OCNモバイルONE格安SIMの格安SIMの料金価格やおすすめ・注意点等

NTTの関連会社が昔からサービスを行っている安心の業者であることと、
★特殊料金プランが多い![110MB/日コース900円/音声1600円]や
[月3GB1,100円/1,800円]や[500kbps(15GB/月)1,800円/2,500円]等
★音声SIMに850円で5分かけ放題オプション!通話が多い方おすすめ!
★Wi-Fiスポットが使える!
お得なキャンペーン情報
★(17年6月30日迄)OCN モバイル ONE 音声対応SIMを新規にお申し込みいただいたお客さまに、2,000円分のJCBギフトカードを進呈
★(17年6月30日迄)OCN モバイル ONE(音声対応SIM/データ通信専用SIM)をご利用いただいているお客さまがOCN モバイル ONEのSIMカードを追加でお申し込みいただくと、SIMカードの追加手数料が無料となります(音声対応SIMカードの場合は税込3,240円、データ通信専用SIMカードの場合は税込1,944円が無料となります)。・・・1契約あたり最大4枚まで追加可能で、最大で5枚まで使用できます。
ただし、※SIMカードの追加1枚につき、SIMカード手配料394円(税込425円)が必要です。
OCNモバイルONEの格安SIMがおすすめなポイント(メリット)
OCNモバイルONEの格安SIMのおすすめな点は、
★昔からある、信頼性の高い格安SIM業者である。
★月単位のプランはもちろん、月前半で使い切ってしまうことのない、
1日単位での通信容量プランがある。
★直近の3日間の通信制限がない。
★毎月、コースを変更できる。
★16年9月6日より、低速通信時の初めの通信が高速になる
「バースト転送機能」が開始された。
★無料で提供されるWi-Fiスポットが充実している
★短時間の通話が多い方に嬉しい、5分→10分かけ放題オプションがある。・・・10分になりました!
(月額850円で、10分以内は無料、超過時は国内通話のみ30秒10円と半額)
★かけ放題プランでない方も、通話アプリからの通話で、国内通話が30秒10円と通常の通話と比べて半額となる。
★Androidのアプリ「OCNモバイルONEアプリ」で高速通信のONOFFができる。
★IP電話を使う「050 plus」を申し込むと、通話料が格安になる。
(月額300円で固定電話3分8円、携帯電話は1分16円。音声通話SIMとの同時申し込みで、1契約まで無料になる)
(「050 plus」同士の通話は無料です。)
★データをネットで保存オンラインストレージ「マイポケット」も便利。
(月額300円で128GBまで利用可能。高速通信容量は減りません)
★「OCNモバイルONEアプリ」や「050 plus」や「マイポケット」での
通信は、契約している高速通信容量が減りません(カウントフリー機能)。
★追加料金が必要であるが、容量シェアオプションがある。
★WiFiルーターやUSB端末のレンタルもあるが、
24か月の最低利用期間と違約金、月額料金などを考えると割高である。
(企業などでは税金対策などになるかもしれません)
OCNモバイルONEの格安SIMの注意点(デメリット)
★月ごとの高速通信プランでは他社より若干高め
★音声対応SIMの場合、使用開始月を1ヵ月目として6ヵ月目までに
解約で8000円の解約違約金が必要となる。
★ご利用中の携帯電話番号をそのまま利用して簡単・即日に乗り換えることができる。
OCNモバイルONE格安SIMの料金プラン・価格
OCNモバイルONEの料金プラン・価格は、それほどは多くありません。
★【データSIMプラン】OCNモバイルONEの料金一覧(16/10/03現在)
110MB/日コース 900円
170MB/日コース 1,380円
3GB/月コース 1,100円
5GB/月コース 1,450円
10GB/月コース 2,300円
20GB/月コース 4,150円・・・新登場!
30GB/月コース 6,050円・・・新登場!
500kbpsコース(15GB/月) 1,800円・・・一般的な低速通信200kbpsの2.5倍
※SMS付は+120円
※IP電話「050 plus」付は+150円
★【音声通話SIMプラン】OCNモバイルONEの料金一覧(16/9/17現在)
110MB/日コース 1,600円
170MB/日コース 2,080円
3GB/月コース 1,800円
5GB/月コース 2,150円
10GB/月コース 3,000円
20GB/月コース 4,850円・・・新登場!
30GB/月コース 6,750円・・・新登場!
500kbpsコース(15GB/月) 2,500円・・・一般的な低速通信200kbpsの2.5倍