アンドロイドスマホで楽天モバイルのデータ専用SIM(SMS有3.1GBプラン)
を利用した体験談をお伝えします。
楽天モバイルはデータ専用SIMならば最低利用期間が無く、
解約しても違約金が無いと知り、「ダメ元」気分で買ったのが11月初旬。
あっという間に1ヶ月以上経過しました。
自宅は埼玉県本庄市と、埼玉とはいっても最北で群馬県との県境部と、早い話田舎です。
日常の行動範囲は埼玉県なら熊谷市、群馬県なら伊勢崎市、高崎市、前橋市辺りで、
移動手段は大体が車というライフスタイルです。
さて、この楽天モバイルの格安データSIMですが、少なくともこの1ヶ月は、電波の掴みも良くて快適です。
あと11月は1週間ほど広島への出張も入りましたが、往復の新幹線も、広島市内でも至って快適でした。
容量実績ですが、11月は私にとってごく普通の使い方ででしたが、
結果使用容量は1.5GB程度。3.1GBなら余裕だとも感じました。
勿論、所詮まだたったの1ヶ月強の運用実態なのでなんとも言えませんが、
今のところの正直な感想は「ダメ元」どころか「なんか、もの凄く良い選択だったかも」って感じです。
その後も、1GBや2GB代でずっとおさまっています。
容量を超えても、低速通信になるだけで、追加の料金が発生しないのは嬉しいことです。
友人で従量課金のb-mobileおかわりSIMというものを使っているのですが、
こまめに通信容量をみて、1GBを超えないようにとか、2GBを超えないようにとか、
気を付けながら使っています。1GBごとの壁を超すごとに、250円加算されるのだそうです。
私はこんなにこまめに気を遣うのは嫌だなぁと思ってみていました。
普通に節約することなく利用して、きちんと3.1GBにおさまっているので、
楽天モバイルのデータSIMって私にとって最適の格安SIMだったと思っています。
結構おすすめできます。