Contents
iphoneに入れる格安simのオススメ[FREETEL]とその理由は?
私が現在利用しているスマートフォンは、
アップルストアで購入したSIMフリーのiPhone6であり、
FREETELの格安SIMをさして運用しています。
かつてはauと契約してiPhone4sを使っていた時は、
毎月のスマホ代金を7000円以上支払っていましたが、
現在はFREETELの格安SIMに変えたことによって、毎月のスマホ代金が約1500円になったので、
変えて良かったと思っています。すごくオススメできます。
私がFREETELで契約しているプランについて
契約しているのはFREETEL SIM for iPhoneという格安SIMで、
データ通信+SMS+通話ができる定額プランの1GBコースです。
私はもともと殆ど音声通話をしていなかったので通話定額オプションは
利用していませんし、LINEやアプリのダウンロードで
データ通信量を消費しないプランなので1GBでも十分に足りています。
私が思うFREETELのオススメポイント
FREETEL SIM for iPhoneをiPhoneで使った場合、
アプリのダウンロードにかかるパケット通信量はカウントしないという大きな特徴があります。
さらにLINEのトークにかかる通信量についても同様にカウントしないという仕組み
になっているので、他社の格安SIMよりもずっとお得にiPhone6を利用できていると自負しています。
iPhoneを格安SIMで運用したいと考えている人にFREETEL SIM for iPhoneは絶対的にオススメできると思います。
FREETEL格安SIMを実際に使ってみて感じたこと
速度については計測したわけではないので、はっきりとした数値を示すことはできませんが、
体感速度では十分に速いと感じています。
Yahoo JAPANアプリも1秒程度で表示されますし、
LINEの無料通話についても音切れなどはなくクリアな音声で通話ができています。
また同様にSkypeやFaceTimeオーディオを利用した無料通話についても
クリアな音声で通話ができます。
FREETELの格安SIMは、私が自信を持ってオススメできる格安SIMです。