Contents
格安SIMへ変更するメリット・デメリット・注意点は?
格安SIMとは、MVNOと呼ばれる事業者が提供している、
格安で利用できるインターネット通信サービスや、SIMのことを指します。
SIMはこんな感じのチップになります。スマホやタブレット、Wi-Fiルータ等に入れて使います。
MVNOは、自社では通信回線や設備などを持たずに、借りることで、
格安にて通信サービスを提供しているのです。大手通信キャリアなどから借りています。
au・ドコモ・ソフトバンクなどの大手通信キャリアよりも、
格安の料金で通信・通話サービスを利用できます。
最近は、多くの家電量販店で扱う携帯端末コーナーでも格安SIMを見ることが多くなりましたし、
格安SIMのCMも良く見かけるようになりましたね。
そんな格安SIMは、どんなメリットやデメリット(注意点)があるのでしょうか?
まずはメリットから、次にデメリットを見ていきましょう。
格安simへ変更するメリット
スマホの月額料金が格安・激安に!
格安SIMへ変更するメリットは、なんといってもスマホの月額料金が格安・激安になることです。
例えば、
★月々1万円位かかっていた月額料金が、同じ使い勝手で半額以下になった
★同じ料金で、大幅に使い勝手がよくなった(今までの3GB分の料金で10GB分使えるなど)
といった喜びの感想が多くあがっています。
数多くのプラン・業者のなかから柔軟に選べる
au・DOCOMO・softbankなどの大手キャリアですと、選べるプラン数が少ないのですが、
MVNOと呼ばれる格安SIM業者ですと、
★電話なしのデータ専用のプラン
★高速通信容量が全くないプラン
★月1GB、2GB、3GB、5GB、…30GBなどのプラン
★無制限で使い放題のプラン
★使った分だけの従量制(例:1GB未満なら500円、1GB超過毎500円加算)
★業者により高速容量の翌月繰り越しがある
★業者により家族や、知人、自分の複数のSIMなどで容量をシェア(共有)できる
★業者により、低速通信でも接続したの少しだけ高速通信が使えるバースト機能
など様々な通信容量から自分に合ったプランを選ぶことが出来ます。
自分が使い切れない、無駄な通信容量のプランを契約する必要がなくなります。
しかも、大手キャリアより大幅に安いことがほとんどなのです!
2年縛りなどの制約が少ない業者がほとんど
ほどんとの格安SIM業者には2年縛りがないのも、格安SIMのメリットです。
(ごく一部の業者では2年縛りがあります)
2年縛りというのは、契約をしてから2年間の間は契約を続けてくださいね!という契約です。
大手キャリアは、スマホ本体料金や月額料金を割引するかわりに、
2年縛りを設けていることが多いのです。
契約解除する場合には、高額な契約解除手数料が必要となります。
この2年縛り、2年経てばいつでも解約して大丈夫なのか?というと、
そうではないことが多く、
2年毎に1~2か月程度の無料解約可能期間があり、その
無料解約可能期間を過ぎてしまうと再び2年間の縛りが出来てしまう
ことがほとんどなのです。
スマホ関連の掲示板などでは、うっかり契約解除を忘れていた!高い契約時解除料を取られた!
なんて嘆いている方をよく見かけます。
★ただ、注意すべきは、音声通話SIMを申し込む場合に多いのですが、1年間以内など
一定期間内に解約する場合は、契約解除料が必要だったりする場合があります。
契約時に必ず確認するようにしましょう。
格安simへ変更するデメリット・注意点
格安SIMへ変更する注意点・デメリットには、
★キャリアメールが使えなくなってしまう。
(メールアドレス変更を知人にしらせなくてはいけない。)
★LINEなどで年齢認証が出来ない場合がある(回避策あり)
★契約にクレジットカードが必要なことがほとんど
★無名な会社の場合、サービスを終了してしまう可能性がある。
★家族間や、知り合い間、昼間で同じキャリア間などでの
通話無料サービス・通話割引サービスがない場合が多い(だんだん増えてきました)
★一部業者・一部端末では、テザリングが使えない
★業者やプランにより、時間帯や場所によって、データ通信の速度が遅くなる
★MNPをして切り替える場合、使用できない期間がある(今はほとんどありません)
などがあげられます。
格安SIM業者も、大手キャリアから格安SIMへの切り替えに伴う、
こういったデメリットが障壁となっているので、
業者によっては、
★MNPの切り替え空白期間をほとんどないようにしたり、
★通話無料・割引サービスを導入したり、
★速度低下がおきないプランを導入したり
といろいろ工夫をしており、デメリットがだんだんとなくなりつつあります。
格安SIMへ変更するメリット・デメリット・注意点は?まとめ
格安SIMは、大手キャリアと比べて、
○月額料金が格安・激安に利用できたり、
○大幅に使い勝手がよくなったりと、
色々メリットがある反面、
×キャリアメールが使えなくなって皆に伝えたりしなくてはいけない、
×時間帯や場所によっては、通信速度が遅くなる
といった不都合があります。
これらのデメリットを克服できれば、
毎月毎月安くなったりグレードアップできるわけですので、
検討されてみてはいかがでしょうか?